私服の制服化 〜靴下編〜

モノ

私服の制服化に関し、今回は靴下について。
以前の私は、仕事用とプライベート用の靴下を分け、更に夏用と冬用でも分けていました。
季節にあった厚みで快適さはあるのですが、衣替えをするのも面倒でした。

そして私なりの答えをみつけました。
それは「ユニクロ50色ソックスのブラック」だけを買う。ということです。

引用元:ユニクロ公式オンラインショップ 50色ソックス(ブラック)

メリットとしては、1足290円、4足で990円という安さ(2025年7月現在)と、ユニクロという店舗数が多く、ネットでも気軽に買える安心感です。またすべて黒で統一しておけば、服の組み合わせを選ばずに万能で、靴下が汚れてきても目立たないこと、また洗濯後に靴下の組み合わせを探さなくてすむので、収納に時間がかかりません。

デメリットとしては、ユニクロとわかりそうですが、色が黒であればどこのメーカーかはわかりません(そもそも靴下を見ている人は少ないし、靴下見せするスタイルでなければほぼわかりません)

以上、私が考える靴下の結論でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました